すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 本・雑誌・コミック » 書籍

質問

終了

おもしろい本を 教えて下さい(おすすめの本がいっぱいあるかたはその分書いて下さるとうれしいです)

タイトル 本の著者 出版社 を教えて下さい!!!

学校の読書の時間に読みたいと思います

  • 質問者:夏
  • 質問日時:2009-11-26 17:31:35
  • 0

学生さんのようですね。
おもしろいと言われると趣旨に合わないかも知れませんが、最近読んで感動した本を紹介します。(下記に若干内容説明を加えました)
タイトル がんと闘った科学者の記録
著者 戸塚 洋二、 編者 立花 隆

著者はノーベル物理学賞を授与した小柴昌俊博士の愛弟子に当たる人です。
昨年7月に亡くなられました。弔辞で小柴博士がもう半年生きていたらノーベル賞が贈られたのにと霊前で涙を流されたそうです。

自分のがんとの闘いを、私などが読むと信じられな位、冷静、かつ客観的に分析記録されています。
著書はその闘病の話、仕事である物理学の話、心を癒すかのような植物の話からなっています。
生前近親者に宛てたブログを立花氏がまとめたものです。

  • 回答者:山ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

興味深いです…

絶対読んでみたいと思います^^
がんは難病ですからね…
こんなに長々書いて下さって…とってもうれしいです♪

ご回答ありがとうございました

明日書店に行って買ってきますね

並び替え:

栗田有起の「マルコの夢」と「オテルモル」がおすすめです。文が読みやすいのに、内容が深いところが気に入っています。
マルコの夢は、幻のキノコを求める話、オテルモルは眠りに問題を抱える人が集まる地下ホテル、オテル・モルにまつわるおはなしです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

出版社もお願い致します!

オテルモル…とってもおもしろそうですね^^

是非読んでみたいと思います

よしもとばななさんの「彼女について」文芸春秋社
これは先入観なしに最後まで読むことをおすすめします。
よしもとばななさんの小説は他のものもおもしろいです。
江国香織さんや小川洋子さんの小説もおもしろいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

よしもと ばなな さん…名前は聞いたことありますが読んだことはありませんでした

是非読んでみたいと思います^^

有川浩さんの「レインツリーの国」 新潮社
読み出したら次が気になって止まらなかったです。
村山由佳さんの「おいしいコーヒーのいれ方」シリーズ。集英社文庫
星新一 新潮文庫 ショートショート です。
この方のはどれも短編で、どの本もおもしろいです。
どれかと言われたら、「おーい 出てこーい」が入ってる「ボッコちゃん」ですね。

ここらへんは読みやすく、心に何かが残るような本だと思うので、ぜひ。

  • 回答者:抹茶塩 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も星 さん 大好きです!

なんであんなに個性的で幻想的な話が書けるんでしょうね…

ボッコちゃん なんてあるんですね…

買ってみますね^^

ご回答ありがとうございました

「vow!」です。色々シリーズがでているので、お好きなものを選んでください。思わず吹き出す面白さです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ティファニーのテーブルマナー  W・ホービング 鹿島出版会 
大きな絵と大きな字の本ですが、サラッと流し読みしただけでテーブルマナーが身に付きました。
かなり前に読んだのですが、捨てられずに本棚にずっと鎮座しております。

  • 回答者:りんごの皮むき (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

山田悠介さんの「ドアD」 「特別法第001条DUST」かなりおもしろいです
買って損はないとおもいます

===補足===
ドアDは幻冬舎  DUSTは文芸社です

  • 回答者:椿 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ドアDおもしろいですよねっ^^

DUST…読んでみたいと思います♪

ご回答ありがとうございました

先日読んだ「鉄の骨」(池井戸潤 講談社)は面白かったです。

  • 回答者:匿名 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですかぁー!

読んでみたいと思います
ご回答ありがとうございました

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る