すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

炭酸入り(?)のゼリーの作り方を教えてください。
あたかも炭酸が入っているかのように食べるとシュワシュワ感のあるゼリーが売られていますが、あれを手作りしたいのです。
よろしくお願いします。

  • 質問者:材木
  • 質問日時:2008-07-05 00:36:08
  • 0

普通にゼリーを作るのと同じ要領ですが、ゼラチン液が熱いまま混ぜると固まるまでに時間がかかり炭酸が飛ぶので、「ゼラチン液の粗熱は取れたがまだ固まりはじめないタイミング」を狙うのがコツ。材料を混ぜたらしばらく冷凍室に入れて急速に冷やし、その後冷蔵室へ。

ゼラチンよりも高い温度で固まる寒天を使うのもいいですよ。

  • 回答者:T (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり炭酸が飛ばないように気をつける必要があるのですね。
とても参考になりました、ありがとうございました。

並び替え:

手抜きですが、やわらかめのゼリーをクラッシュゼリーにして、
炭酸飲料と混ぜてストローで飲むと、ちょっと似た感じになります。

  • 回答者:てぬきのたぬき (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それは手軽でいいですね。
ありがとうございます、試してみます。

炭酸ドリンクに溶かしたゼラチンを入れて冷やし固めます。

  • 回答者:セイレーン (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

普通に炭酸とゼラチンで作れるのですね。
ありがとうございます。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る