すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

様々な業界で価格崩壊、ビックリするくらいの値段になっている商品が多いと思います。
価格競争をしていけば、その価格についていけない業者は、どんどんつぶれていくと思います。そうなれば今よりもリストラであったり、撤退であったり、倒産が加速し、もっと不景気になっていくのではないでしょうか。価格競争は不景気を助長させるのではないかと考えるのですが皆さんどう考えますか???

  • 質問者:aaa
  • 質問日時:2009-10-18 17:56:24
  • 0

並び替え:

今のままだとおっしゃるとおり、失業率も上がって不景気の助長になると思います。
民主党がどう動くのか・・・とても心配です。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

それはあると思います。
なんでもかんでも値段を下げればいい
というものではないですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

価格競争は不景気になると思います。

競争に敗れたところは潰れ大量の失業者を生みます。
あらゆる業界でこれが起きると結局は消費が落ち込み
不景気になっていくのです。
繁栄は少しずつインフレに振れるほうがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですね。低価格に付いていけず誇れるオリジナリティがない企業はどんどん厳しくなるでしょうね。

この回答の満足度
  

そうだと思います。
小泉さんの何でもかんでも、自由化の政策が悪かったのだと思います。

  • 回答者:うどんだいすき (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

その通りですね。  同感です。

低価格を成り立たせるために、誰かの犠牲が必ずあります。
国内も国外も両方の犠牲があると考えるからです。

フェアトレード がありますが、私は、生産から販売まで、関わっている人たちを
守る為に フェアトレード設定に賛成です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

おっしゃる通りだと思います

しかし、経験則では景気は必ず回復しています

  • 回答者: 匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

おっしゃる通りだと思います。
自分の会社も、親会社があるのでつぶれていませんが、同業者はいくつもつぶれています。結局は低価格競争が原因です。
このままでは、どんどん不景気になってしまうと思います。

  • 回答者:,,, (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

消費者もおかねがないから、購入できないし、やむを得ないです。
低価格の方が助かります。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

消費者がお金がないと言い安いものを買う→企業が安いものを売るためにコストダウンで給与を抑える→消費者は給与が下がったのでもっと安いものを買う→企業はもっと安いものを作るためにもっと給与を下げる→消費者は物を買わなくなる→企業が倒産して失業者が増える→消費者は失業したので消費できない!
すご~く、実感してます。
どこかで変化させる必要性は感じます。しかし、何をすればいいのか・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

価格競争で対抗できないのであれば、その他で勝負をするところが出てきます。層簡単には不景気に直結しないと思います。価格のみで経済が動くのであれば、とっくにスケールメリットがない中小企業は潰れていますが、そうではないところはたくさんありますので・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そのとおりだと思います。負のスパイラルですね。
抜け出すにはどうしたらいいのかしら?

  • 回答者:値段が安いのは助かるけど・・・ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

本当にそう思います。
何でも安ければいいと言うものではないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

でも、悪い面があるということは
それにともなういい面も必ず出てきます。
新しい斬新なひらめきで新たな事業が出てくるかも知れません。
人間は成長していますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そう思います。
でも、後から気付いてどうかしようとしても遅いのですよね。
このまま不景気も続き、失業者も増え、日本はダメになるでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  

おっしゃる通りだと思います。
価格競争も企業努力ですが、限界があります。
他と違う付加価値を付けた物が出てこないと
どんどん価格が下がるだけで企業は持ちこたえ
られないでしょう。

  • 回答者:トクメイ (質問から53分後)
  • 1
この回答の満足度
  

おっしゃるとおりですが、
鎖国をしない限りどうにも止められないわけです。

安くて優れたハイテク加工品を輸出して儲けている日本が、
安くてほどほどの農産品やらローテク加工品やらに高関税をかけて
価格崩壊を止めることができる時代ではありません。

  • 回答者:匿名様 (質問から52分後)
  • 1
この回答の満足度
  

そうですね。
完全に負の連鎖です。
いわゆるデフレスパイラルというやつです。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 2
この回答の満足度
  

今までの延長線上で対処していこうとすれば、デフレスパイラルに
巻き込まれ、倒産する企業が増えて不景気を助長することになると
思います。

しかし、グローバル経済にあって、日本の企業だけが価格競争から
離れてしまっても、海外から安い商品が入ってくるので、物は売れず
に同じ道をたどることになると思います。

日本の国際競争力を上げて新しい価値のあるものを生み出していく
ことが求められていますが、今はその端境期にあるのではないでしょ
うか。

産業構造の転換や、新技術と利便性を生かした新産業の創造や、今
までにない新商品の開発と、量産化を実現することでしか生き残る道は
ないと思います。

高品質、高信頼性、安心・安全、利便性に加えて、まったく新しい使い方
のできる、ビジネスモデルが求められていると感じています。

  • 回答者:ジャンバル (質問から27分後)
  • 2
この回答の満足度
  

はい、そういうのをデフレスパイラルと呼びますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  

その通りだと思います。

安くなる。→企業の儲けが減る→給料が安くなる→ものを買わなくなる→
企業が値段を下げる
デフレスパイラル!

  • 回答者:匿名ですよ (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  

鉄鋼業界ですが、価格競争に走り、業績悪化で、ボーナスは下がり、残業も規制され、人切が、十数年続きました。中小は、潰れたところがありますし、大手の統合、連携が進みました。極端な価格競争は好ましくないと思います。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る