すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

昆布出汁の上手な取り方を教えて下さい。
大量にもらったので。

  • 質問者:お味噌
  • 質問日時:2009-10-05 22:00:54
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

なるほどー昆布は漬け置きがポイントなんですね。
いつもパックの出汁の素を使ってたのでそのまま昆布の煮出汁だと薄く感じてしまって。
皆さんありがとうございました。

昆布をペーパータオルなので拭き、汚れを落としてから、
水に2時間ほど漬けるか、10~20分水に漬けて(夏は10分冬は20分目安です)、
火にかけ沸騰したら取り出します。

栗原はるみさんの万能しょうゆのレシピは、
みりん1/2カップを2~3分煮立てる。火を止めて醤油1と1/2カップ加える。
昆布10センチ角を入れて2~3時間漬ける(冷蔵庫で2~3週間保存化)

出汁を取ったり万能醤油に使った昆布は甘辛く煮て常備菜ににたり、
細切りにして炊き込みご飯に入れても美味しいです。

  • 回答者:昆布は切らさない (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私はいつもだしは麦茶ポットのようなビンに水と昆布10cm角とかつおぶし一掴みをいれて冷蔵庫にいれています。一晩でおいしいお出汁ができるので簡単です。
また昆布をいつも使っているしょうゆにいれておくだけでまろやかになります。
昆布だしはあせらずゆっくりとが基本ですので是非試してみてください。

  • 回答者:とくめい (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大量にあるということで、出汁以外のアイデアも。
1.昆布粉
さっと表面のよごれを洗いとり、もう一度良く乾かして、フードプロセッサで粉にする。この粉を隠し味的に使う。
2.酢締めのときにはぜひとも
今秋刀魚シーズンです。刺身で食べて、酢締めでたべて、最後は秋刀魚寿司です。酢締めのときに秋刀魚の下に引いておきます。細く切って一緒に食べるとまたおいしい。
3.これからなべシーズン
なべの底に水のときから入れておいて、一煮立ちしたら取り出す。

  • 回答者:さんま寿司じーじ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

時間があるときは、水1Lに10cm角分の昆布を2-3枚に切って入れ、冷蔵庫に一晩おくと水出しができます。昆布を入れて沸騰させて出汁を取ると昆布くさくなるので、昆布のにおいをあまりつけたくない煮魚などの時に使うと便利です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る