すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » その他

質問

終了

ネットでキャッシュに残るということはどういうことでしょうか。

  • 質問者:たら
  • 質問日時:2009-09-27 11:46:15
  • 0

インターネットからデータを読み込むのは結構時間が掛かります。

なので、ネットを高速に見るために、
それらのデータを自分のパソコンに保存しておいて
次に同じページを見たときに、
すばやく表示されるような仕組みになってます。
この保存されているデータのことをキャッシュと言います。

しかし、ファイル名などが変わらずに
データが変更されていた場合、
キャッシュにあるデータから読み込むため
最新の情報にならない場合もあるのです。

こんな状況のときに、
「キャッシュが残っている」から最新情報が表示されない
てな感じで使われています。

ちなみに、IEの場合は
ツール - インターネットオプション - 全般 - 閲覧の履歴 - 設定
にキャッシュフォルダが表示されます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ブラウザのキャッシュメモリやファイルにデータが残っているという意味では。
前後の流れが不明なので、この意味なのか分かりませんが。ルーターによるIPアドレスの保持なども考えられます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

インターネットを見るブラウザ(IEやFirefoxなど)には表示させたサイトの情報を一時ファイルとしてある程度保管しておき、次回の表示に再読み込みなどで時間がかからないようなシステムになっています。あと、Cookie情報とか。
それがキャッシュに残るということです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る