すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » ソフトウェア全般

質問

終了

IPODにいれる音楽を管理するソフトにはITunesがあります。

しかしIPODにいれる音楽は「MYmusicフォルダにいれなければならないこと」、「ITunesはパソコンにインストールしなければならないこと」が不満です。後者はともかく、前者だとパソコンに常に音楽ファイルをもっていなければならずパソコンがすぐ一杯になってしまいます。

つまり膨大な音楽ファイルなどは外付けHDDに保存しておきたいのです。その状態でIPODに音楽をいれたいということです。これはItunesで可能なのでしょうか?ITunesで無理なら、他のフリーソフトはないのでしょうか?(できればインストール不要のものがいいです。)

ややこしい質問で申し訳ありません。

  • 質問者:IPOD買いました
  • 質問日時:2009-09-17 18:14:11
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

どちらも的を射た回答で迷いました。パッとみて手順が書いてあるので分かりやすかった方をベストにしました。

iTunesで扱う音楽ファイルを、任意のフォルダに保存することは可能です。

大まかな手順はこの様な感じです。
1.iTunesの設定画面を開き、iTunes Musicフォルダの場所を設定する。
2.iTunesライブラリを統合する。

詳細な手順については、以下のサイトを参考にしてください。
http://support.apple.com/kb/HT1364?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

iTunes for Windows:「iTunes Music」フォルダの移動
http://support.apple.com/kb/HT1364?viewlocale=ja_JP

もしくはシンボリックリンクで可能では?
http://tsdiary.cocolog-nifty.com/ts_diary_log/2007/04/windows_a0d6.html

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る