お気に入り(0)
プロレスファンの人にとって、次のどの曲が最も印象的でしたか。 -ヨーロッパのファイナルカウントダウン(20代の武藤敬司) -日テレのスポーツテーマ(ジャイアント馬場) -ピンクフロイドの吹けよ風、呼べよ嵐(アブドーラ・ザ・ブッチャー) -ブラック・サバスのアイアンマン(ザ・ロード・ウォリアーズ) -ジョージベンソンの元唄の替え歌でイノキボンバイエ(アントニオ猪木) -キャメルのキャプチュード(前田日明) -レッドツェッペリンの移民の歌(ブルーザー・ブロディ) -クリエイションのスピニングトウホールド(ザ・ファンクス)
===補足=== 以下も追加です。 -ジグソーのスカイハイ(ミル・マスカラス) -テレビアニメのテーマ(初代タイガーマスク) -平沢進のパワーホール(長州力)
質問者さんが挙げたなかではスカイハイ です。とにかくカッコイイ曲でした。個人的には、レナードスキナードのフリーバーズ(フリーバーズ)が好きでした。
レイナードスキナードもありましたね!うっかりしてました。 トリプルギターが決まってるいい曲でしたね。
並び替え:
日テレのスポーツテーマが一番印象的でした。
ジョージベンソンの元唄の替え歌でイノキボンバイエ(アントニオ猪木) です。 やはり、プロレス全盛期を、知っている者としては。 ただ、アントニオ猪木という人物には、失望してますが。
やっぱりイノキボンバイエですね。 いまだに曲が流れるとテンションあがります。
テレビアニメのテーマ(初代タイガーマスク) です。 アニメだけでなく、現実のタイガーマスクは強かったです。 リングの上でなく、「欽ちゃんのどこまでやるの!?」でゲスト出演した時にマスクを取ったのが印象に残っています。
この中なら“日テレのスポーツテーマ”です。頭がプロレス観戦モードに切り替わります。選択肢にはありませんが、今は三沢光晴の入場曲「スパルタンX」を聴くと泣きたくなります。
スパルタンXは、涙をさそいます
アントニオ猪木のテーマ曲・イノキボンバイエが印象的でした。 ボンバイエの意味が分からず、友達と色々考えたのを覚えています。
行け行け!とか、相手をやっつけろ!という意味のブラジルの言葉だと聞きましたが・・・・
ジョージベンソンの元唄の替え歌でイノキボンバイエ(アントニオ猪木)ですかね。金曜の夜といえばこの音楽の入場テーマと猪木さんの雄姿なしに語れない少年時代をすごしておりました。
ジグソーのスカイハイ(ミル・マスカラス) です。 ミル・マスカラスの空中戦、とても感動しました。
ミル・マスカラスの入場曲のスカイハイですね。 マスカラスの空中技に良く合っていたと思います。
アイアンマン(ザ・ロードウォリアーズ)です。 プロレスラーらしいプロレスラーでした。 曲の好き嫌いとは違いますが、NTV のスポーツテーマで堂々と入場し、しかもそれが似合っていた馬場さんは流石でした。
「移民の歌」や「スカイハイ」も印象的でしたが、 最もということなら、 やはり「吹けよ風、呼べよ嵐」でしたね。 この曲を使うというセンスに脱帽です。
猪木ボンバイエが懐かしいですね。 印象に残ってます。
ヨーロッパのファイナルカウントダウンが印象的です。 この頃、プロレスをよく観ていました。
ジグソーのスカイハイ(ミル・マスカラス) バッチリ決まっていましたね。かっこ良かった。
クリエイションのスピニングトウホールド(ザ・ファンクス) です。 かっこいい曲です。 今はテキサスで農家でもやってるのかな。
「移民の歌」です。 単純にブロディのファンだったからです。 彼の死後、プロレスは見なくなってしまいました・・・。
自分はブッチャーの「吹けよ風、叫べよ嵐」ですね。だんだんと体中の血が沸騰してくるような気がします
クリエイションのスピニングトウホールド(ザ・ファンクス)です。 ファンクスのファンでした。
猪木のボンバイエです!猪木ファンなので。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る