季節がはずれてるので旬のほうがいいですが
渡りガニのお味噌汁なんか最高です。10匹ぐらい山盛りで売られてたりするのにカニというだけで豪華な感じといいだしがでます。
冷凍のものでも結構おいしいです。
旬は11月~ですね^^;
わたり蟹:1杯
味噌:味をみながら好みで加減
水:400cc
青ネギ
①渡りガニは二つにぶつ切りにして
②「水」から入れて アクを取りながら煮込む
③お味噌をお好みでくわえて、器に盛り青ネギを散らす
お味噌汁は「だし」「季節」のものが大事なんですが(ハズレてるけど、カニ)
今の時季だと海鮮はいいのがないけど
夏バテが気になりはじめる季節なので 豚肉を活用して
ブタ汁なんかはビタミンBがとれて体にしみます。
かき玉汁風なんかもいいですね。
できあがりにほうりこむだけでOKな小さなおもちなんかも入れると目先がかわります。
あと、あげを、刻むのでなく 袋として中に玉子をいれてようじでとめ、沸騰したところへいれて味噌を溶かしたり
見た目でバリエーションをつけたいですね!