すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » その他

質問

終了

携帯のスパムメール対策。
携帯の懸賞系サイトとかに大量登録しているせいかスパムメールが良く来ます。
PCからのメールは登録しているドメイン以外のメールは受信しない設定にしたために、設定前と比べると一気に件数が減ったのですが、最近は各携帯キャリアのドメインでのスパムが増えてきました。
ホントは携帯ドメインのメールも受信許可設定にするか、そもそもメールアドレスを変更するのがいいとは思うのですが、アドレス変更した場合、各サイトの登録変更が面倒なので、できればあまりしたくないです。
また、携帯アドレスも受信指定すると友達などがアドレス変更した場合、新しいアドレスからのメール(お知らせメールも含む)が受信できなくなり、メールが送られてきていることに気がつかない可能性もあるので携帯アドレスの受信者指定はしたくありません。
携帯アドレスの受信者指定やメールアドレスの変更をせずに、携帯ドメインで送信されるスパムを受信しなくするような設定はさすがにないですかね?
ちなみに、キャリアはauです。

  • 質問者:宮健
  • 質問日時:2009-08-05 15:45:18
  • 0

着信拒否件数一杯設定しているが新顔が次から次に・・・・
もう登録可能数100件いっぱいです
拒否登録可能件数を増やしてほしいですね

怖いですがオートフィルタリング機能を使うしかないでしょう

  • 回答者:MrNH (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私は、ドメイン指定受信をしています。
ドコモですが、40のドメインを指定できます。
ただ、携帯キャリアからのスパムだと
逆にそのアドレスをひとつずつ拒否指定する方が良いかもしれませんね。

  • 回答者:ぶるーと (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る