すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

正規・非正規雇用100人以上規模の企業に管理職、重役としてお勤めになったお方、現在お勤めのお方、そう言ったお方をご存知のお方に質問です。
企業を退職して年金をもらえるまでの間はいかがして生活を過ごすのでしょうか?
今まで多くの人の上に立ってきただけに、もう一度、他所の会社で自分の子供より年下の先輩に1から仕事を教えてもらい仕事をすることができるのでしょうか?

お礼コメントは出来ないと思いますが、ご了承の上でお願いします。

  • 質問者:下っ端の知らない世界
  • 質問日時:2009-08-05 00:36:31
  • 0

国内生保で営業管理職を長年務めましたが、早期定年制度を利用し退職しました。
まだ、年金を受給できるまでには10年以上あり、現在は全く関係のない業種で一から仕事をやっています。
質問にあった年下の先輩に教えてもらうことに対する抵抗感ですが、私はなかったです。知らない業種に飛び込むんですから自分で納得し一から教えてもらいました。
変にプライドが高いと大変なことだと思いますが、そういう人は定年まで頑張っているか自分で起業してやっていくのがベターだと私は思います。
いろんな意味で一生懸命な人は、上司が年下とか後輩だとかはあまり関係ないように思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

大手企業の管理職をしています
定年は65歳なので、年金もらえるまで働けるので心配していません

一度上に立ったことのある人が、他の会社で一からできるかどうかは難しいと思います

  • 回答者:うえ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしの主人が一部上場の企業に勤めています
今管理職として勤めています
定年が65歳なので、年金をもらうまで働いてくれます

一度上に立った人間でも、プライドを捨てれば仕事をすることができると思います

  • 回答者:あき (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やらなければならないならやるだけですね

別にどうということはありません

アイデンティティーだけの問題です

そうと理解すれば、今日からよろしくお願いします、というのは容易です

  • 回答者: 匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の上司だった課長が、定年後の再雇用制度を利用して、現場に戻ってきています。

ただ、もとの職場ではなく、技術から離れた管理部なので、気楽にやっているようです。
仕事もそれほど難しくなさそうな感じで、いわゆるルーチンワークをしているので、分からないこともあると思いますが、なんとかやっていける職場に配属されている実態があります。

今は、不況なので、管理部門の人がどんどん増員されていくのであれば、再雇用制度は意味のない制度となるでしょうね。国の公的年金が崩壊して、企業にただ単に雇用の創出を求めても、机上の空論です。

きっと、技術畑の上司は、元の職場には戻ってこないで、管理部系に行くと思います。
今のところ、私の部門、もしくは近い部門の人の再雇用制度利用は少なく、技術部門へ戻ってくるのは聞かないし、再雇用制度を利用する絶対数も少ないです。
(私が知っている限りだと、管理職は2名、一般職も2名)

私が今後イメージしていること
1:元々No.1(オンリーワン)技術を持っている人でなければ、管理職から再雇用制度で雇われることは、プライドからならないし、日々変化する新技術についていけないで、辛い思いをする。
2:管理系の仕事、ルーチンワークは誰でもできるが、パートタイマーでも十分。1日は無駄なので、5時間勤務等の体制を会社が作り上げる。

私の会社では、実態として、うまく機能しているのは、10パーセントいない感じを受けています。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大手製造メーカーの課長です。
質素な生活を送ります。5年間は生活出来る貯蓄目指して頑張っています。
もう仕事はしたくないです。

===補足===
20代の頃、48時間連続で書類作りました。1ヶ月の内、休みは土曜日半日だけの事もありました。残業、休出しても満足に手当て出ずにです。もう仕事は、したくないという事です。
他社で若い者から使われるのが嫌という事ではありません。新しい仕事なら、年下の先輩の指示を受けなければいけないというのはわかっています。私は、組織は大事だと思っています。

  • 回答者:鉄屋 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

5年後に定年を迎えるということですか?
「もう仕事はしたくない」とは今まで人の上に立っていたのが、他社で若い者から使われるのが嫌ということですか?
それか、今の仕事に疲れて「もう仕事はしたくない」ということですか?

昔は日本人は「黄色い働きアリ」と言われていた時期がありましたね。
今の週休2日制度は当時では考えられなかったと思います。

私が勤めている企業でも工場長や部長、専務、社長等沢山います。
その人たちで会社を去っていった方々は現在どうしておられるのかが気になります。
平社員が再就職するのと違うと思い、質問させていただきました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る