すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 海外 » 商業施設

質問

終了

店などでトイレで手をセンサーの前に出すと、水の流れる音で用を足しているときの音を誤魔化せるようになっていますが、あれは外国にもあるのでしょうか?

  • 質問者:トクメイ
  • 質問日時:2009-08-02 16:10:53
  • 5

回答してくれたみんなへのお礼

どうもありがとうございました。

アジア、ヨーロッパ、アメリカ、オセアニア、何処にもありませんでした。

トイレの音消し感覚の必要性は日本人特有のものではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

にほんしかないですよ。

  • 回答者:f (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

海外にはないと思います。
ただ、ウォシュレットも日本発ですが、最近では海外でも少しづつ浸透しつつあるようですので、この設備も数年後には海外で見られるかもしれませんね。

  • 回答者:クック (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

トイレにそんなに気を使っているのは、日本だけだそうですよ。

ウォッシュレットも日本が考えたものと言われています。

生理的なものにそんなに気を使う必要があるのでしょうかね。

特に、日本の女性は気にされるようですが。

  • 回答者:男はつらいよ叔父さん。 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

シンガポールに行った時はありませんでした。

用を足す時の音を気にするのは日本人だけのようですね。
外国では、物凄かったですよ
日本でも、韓国と中国の同僚がいますが
まったく気にせず、普通にしてました。

  • 回答者:日本だけ? (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る