すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » ゲーム・おもちゃ » ゲーム全般

質問

終了

お祭りで型抜きで遊んだと聞きましたが、型抜きってどんな遊びなのですか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-07-24 10:58:50
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

何となく分かりました。教えて下さりありがとうございました。

並び替え:

ラムネのようなモロい平たい板に動物などの線が引いてあって、つまようじを使って、その線に沿ってくりぬいていく遊びです。

よくくり貫きに失敗した型を食べていました。無味無臭でした。

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

厚さ2ミリくらいの澱粉の板に、動物や傘などの絵が模ってあり、
綺麗に形をくり抜くと、商品が貰えるゲームです。
私は知りませんでしたが、賞金、が出る店もあったそうです。
http://www.taro-hanako.com/mogiten/katanuki.html
http://www.akizato.com/mogiten-katanuki.html
http://lovemanual.lovesick.jp/A28_1.htm

  • 回答者:由希菜 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

余り上等ではないガムに動物の絵が形どってあり、綺麗に動物の形に周りをむしっていくと、景品が貰えました。飴で作ったものもあったと思います。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る