すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » その他

質問

終了

使用していたノートPCの電源が入らなくなりました。
最初のころはバッテリーの抜き差しをしたり、何度も電源ボタンを押したりすると立ち上がることもあったのですが、現在は全く駄目です。
同じような症状で修理したことがある方がいましたら、参考程度で構いませんので、どのくらい修理代がかかったか教えてください。

  • 質問者:ポンデリング
  • 質問日時:2009-06-18 23:46:43
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、回答をいただきありがとうございました。
すでに新しいPCは購入したんですけど、安く治る見込みがあるなら子ども専用に使わせてあげるのに修理しようかなぁと悩んでいました・・・どうやら相場は4~5万円くらいのようですね。あきらめがつきました。アドバイス感謝です!

バッテリを抜いて電源コードで起動するのであればバッテリの交換(1万~3万くらい)ですみますが、それでもだめな場合はマザーボード交換などが必要になるので5万前後はしてしまいます。
一度電源コードだけで試してみてください。

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 1
この回答の満足度
  

並び替え:

私のXPのパソコンもそうです。

家電店へ持っていくとファンに傷が入っていて、

修理代48000円(保証期限切れ)といわれ、

仕方なく新しいパソコンを買いました。

  • 回答者:白7 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

マザーボード交換、匿名さんの言うとおり5万円しました。

今年の5月に修理に出したので(保険で半分補填してもらいましたが)
今現在その金額かかります。

  • 回答者:マムルン (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

全く同じような状況に家族がなりました。

修理に出して、確か、4万円はかかったと思います。
修理後も半年ほどで同じ状態に戻ってしまい、
諦めて、回収のおじさんたちに引き取ってもらいました。。。

  • 回答者:yagi (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る