すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » 技術・プログラミング

質問

終了

パソコンを使っていると画面の上に、うすい黒の帯のようなものが下りてくるのですが邪魔で仕方ありません。F1とかF2とかかいてあるのでアイコンの一種だと思うのですが使うことはないので、出てこないようにする方法はありませんか?

  • 質問者:momomonta
  • 質問日時:2009-06-09 19:09:14
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

相談にのっていただきありがとうございました。

あれ邪魔ですよね。
PCは東芝製ではありませんか?
もしそうならこの方法で大丈夫です↓
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006181.htm

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。解決できました。もういやなおもいしなくてすみます。

並び替え:

何かソフトを入れているのではないでしょうか。
その黒い帯の上にマウスで右クリックをしてみると、
設定とか、オプションなどが表示されませんか。
もし表示されるなら、そこで非表示にできるかもしれません。

  • 回答者: (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

OSやメーカーの記述がありませんが、メーカーのユーティリティ等で
ファンクション・キーのアシスト画面かと思われます。
(XpなどのOS標準ではその機能はありません)

設定画面などで無効化できると思いますのでメーカーの
説明書をごらんください

  • 回答者:OKjp (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る