すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » ゲーム・おもちゃ » ゲーム全般

質問

終了

ニンテンドーDSのソフトのパッケージには、ゲームカード(ソフト)をしまうところと、その上にもう1つ何かをしまうようなところがあるのですが、あれは何をしまうところですか?

  • 質問者:DSソフトの謎
  • 質問日時:2009-06-06 16:07:30
  • 0

他の回答者の方が書かれている拡張パック等の他に、ゲームボーイアドバンスのソフトを保管するためのものです。
ソフトによっては、DSのソフトとアドバンスのソフトの両方を差し込むと特別なイベント等が起こる事もあるので、ペアで保管する必要がある為とも思われます。
ただ、今回DSiにモデルチェンジしたことにより、ダブルスロットの機能が使えなくなった(アドバンスのソフトが差し込めなくなった)ので、あのスペースは今後必要性が微妙な立場になるかもしれません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

初期やDSLiteのほうでは目にしますが、
ゲームボーイアドバンスのゲームもプレイできるようで、それを挿入するプラグです。

  • 回答者:sds (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あれは「アドバンス」のソフト用ですよ~w

  • 回答者:匿名 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

振動パックや、メモリパックなどの拡張パッケージを入れます。
DSブラウザなど拡張パッケージが同梱のソフトもありますよ。

  • 回答者:PoP (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る