すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

フィリフィラオーレアが枯れていくんです・・・
デッキの足元隠しに20本ほどあるのですが、今3本ほど枯れそうです。どうしたら復活するのでしょうか?日当たりがいいので、水遣りは毎朝しています。また、剪定の時の注意点などあれば教えてください!

見ないで判断するのは難しいものです。
とりあえず色が変わっている所は全部切って短くして下さい。
回復すれば夏には色の良いのが伸びてきます。
風の通り道になっているか、根ぐされしているか、虫か、そんなところだと思います。
コニファー類は風に弱く、エアコン室外機の風などでも枯れてしまいます。
あとは土を見てください。根が浅いので上手く水が吸えない環境になると枯れます。
5月は夏日が何日かありました。そういう日は朝夕水をやってください。
剪定は良く切れるはさみでします。スパッといかないとそこからまた変色です。

  • 回答者:グリーンハンド (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

丁寧な回答ありがとうございました!早速茶色く変色している箇所を切りました。
土は大丈夫そうですが、少し足したいと思います。
夏に元気になる姿を楽しみに待ちたいと思います!

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る