すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » キッチン・生活家電

質問

終了

地球温暖化にも家計へも多少は優しいかも…と薪ストーブの導入を考えていますが、既存の住宅でも簡単に取り付けることができるのでしょうか?
ダクトの取り付けには壁に穴を開けることになるのでしょうか?
できれば自分(あるいは多少住宅に心得のある知人)で設置したいと思っています。自宅に薪ストーブのある方、自分で取り付けた事のある方、何でもいいのでアドバイスをお願いします。
薪は自宅の庭の木や、知人の庭師さん、木工家の知人にもらうなど、買わないで済ませるつもりです。

  • 質問者:アリ
  • 質問日時:2008-06-20 19:10:28
  • 0

うちも既存の家に薪ストーブを入れることを考えてます。そして、業者には頼まずに自分たちで設置しようとも思ってます。もうすでに薪小屋を作り、薪集めも完了済みです。いろんなストーブ屋をめぐり、話を聞いて自分たちで工事ができることがわかりました。
煙突工事のことですが、既存の家なので雨漏りの心配があり、私も壁出しも考えましたが、煙突が横になると効率がおちるそうなので屋根出しにしました。住宅と薪ストーブの知識と技術は多少なりとも必要ですので勉強したほうが良いと思います。屋根を穴開けるので屋根屋さんや板金屋さんから話を聞くのも良いと思います。壁出しにするとしても、いろんな薪ストーブ屋をめぐり、たくさん話を聞くのが一番です。
ストーブ屋さんによっては工事込みでないとストーブを売ってくれないところもあります。ストーブだけを売ってくれるところは結構、工事の仕方など相談にのってくれます。
薪は広葉樹を使ったほうが良いですよ。火持ちが違いますし、針葉樹だとストーブや煙突が汚れるそうです。建材等も使わないほうが良いでしょう。
薪ストーブの原材料の鉄鉱石が値上がりしているようなので、そろそろ薪ストーブの価格が上がるようなので、薪ストーブだけでも今のうちに買っておくべきか!?

  • 回答者:うーたん (質問から54分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

薪ストーブ屋さんにもいろいろあるんですね。
参考になりました。
ありがとうございました。
値上がり前の購入に向けて早速薪ストーブ屋さん巡り開始!!

並び替え:

温暖化防止だけでいうと、薪をを燃やした時のCO2の発生が半端じゃないので電気ストーブをお勧めします。

  • 回答者:sid (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
確かにおっしゃる通りです。
比較的温暖な地域の方ならそれもありでしょうが、電気ストーブでは暖まらないので…。

こんにちは。自宅で、新築時に薪ストーブを設置し、ほぼ家中をこれだけでまかなっています。
冬はほぼ24時間燃やしっぱなしです。

取り付け自体は、難しくはないと思います。煙突(ダクトとおっしゃってるのはこれですよね?)は
壁に穴を開けなくても、位置が合えば窓の一部を、ガラスをはずして使用できます。
その代わりその窓は開かなくなりますが。壁を使えば自由度は上がりますが、ちょっと大掛かりですね。

ただ、煙突の取り回しには注意が必要です。既存の壁などからの距離を一定以上に
確保しないと、火事などの原因になりますし、煙突の長さや角度は、ストーブ自体の燃焼効率に
大きく影響します。建物などと煙突との位置関係については、法律で決まった数値がありますので、
調べて、その条件での設置が可能かどうかも確認する必要があると思います。

また、ストーブ本体を置く場所も、周りとの距離が必要ですし、床には炉台が必要です。
これは、施工しなくともパネルなどの既製品もあります。また置く位置は、家の中での
暖房効率にも影響します。熱の伝わり方と同時に、煙突から出て行く分の空気は家の外
から取り込むことになるので、その空気の流れる経路も考慮が必要です。
また、そのストーブでどの程度の範囲の暖房をまかなうかによってもそれぞれ考え方が
変わってきますので、その辺もプランに入れながら、具体的な方法を
検討していく必要があります。詳細はここでは書ききれませんので、改めて調査してください。

薪の調達は、もらえればもちろん一番よいですね。
これも冬の気温と家の中での暖房としての位置づけ、使用するストーブによって、一冬で
必要となる薪の量がかなり変わってきます。その変の感触は使ってみないとわかりませんが、
本当に買わずに済ませられるだけの量が確保できるか、かなり大きな問題です。
また、薪として使用可能な種類の木かどうかも要チェックです。松は、まったくだめとは言いま
せんがあまりお進めできません。脂が多く一気に燃えるので、ストーブをいためますし、煙突に
脂がたまって煙道火災の原因にもなります。かなりうまく燃やさないと煙の量もすごいです。
また、建材や合板など無垢ではないものは、接着剤や薬品が入っていることがあり、適しません。

最近は、住宅地の場合は煙突から出る煙を嫌がるケースもきかれます。近隣住宅との距離や、
近所とのお付き合いの状況によっては、もめることもあるようなので、その点での覚悟も必要です。

それでも、毎週のように軽トラで走り回って、調達した木をチェンソーと斧で薪にする労力も
またひとつの楽しみですし、それになんと言っても冬のあの暖かさと火が目の前で揺らいで
いるのを眺める楽しさは格別です。いろいろと面倒なことを書きましたが、検討するのもまた
たのし、薪の準備もまたたのし、そして燃やしてたのし。がんばってください。

  • 回答者:おん (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

参考になりました。
ありがとうございました。
おんさんの楽しそうな様子にますます早く欲しくなりました。

薪ストーブ良いですね、近所にもありますけどあったくて良いですよね。。。
排気(煙突)と火災予防が大事です、、、地震対策も
私は迷ってソーラー発電で床暖です

  • 回答者:kankan (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ソーラー発電で床暖ですか。
なるほど、そういう考え方もありますね。

私も薪ストーブに関心があり、少々調べてみたのですが・・・
アリさんのところは比較的環境は整っているようですね!
ただもうひとつ!、煙突からの煤煙で周囲のお宅にご迷惑は
かからない状況でしょうか?(洗濯物に灰がつく、等)

これをクリアすれば(私の調べる限り)薪ストーブの設置は
かさばることを覚悟できれば、さほど難しいことではありません。
設置後の手入れの方が気になるところではありますがここらへんは
慣れなのではないかと思います。。

更にもうひとつ、おまけ知識としてペーパーペレットと言うものが
あり、新聞紙などを水に浸して圧縮し、薪として使用できます。
本当に設置するおつもりなら今から溜め込んでおけば良いと思いますよ!

  • 回答者:A/J (質問から26分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

隣家とは多少距離があるので、煙についてはあまり心配していなかったのですが、
灰害(?)までは考えていませんでした。
ペーパーペレットも初めて知りました。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る