すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

トニックウォーターとソーダの違いをおしえてください。

  • 質問者:カク
  • 質問日時:2009-05-06 21:59:42
  • 0

並び替え:

トニックウォーターは炭酸水にレモン、ライム、オレンジなどの果皮のエキスと糖分を配合してつくるちょっとほろ苦い飲み物です。
ソーダは単に炭酸水を指すのですが、果汁(もしくは香料と酸味料)と糖分を炭酸水で割ったものを「ソーダ」と呼ぶことがあります。メロンソーダ、レモンソーダなどですね。喫茶店のメニューだと「ソーダ(メロン、レモン、オレンジ)」のような書き方することがありますし、駄菓子で「ソーダ味」があるのでソーダという飲み物があると思われていますがそうではないのです。

  • 回答者:dynoz (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  

ソーダはただの炭酸水ですが、トニックウォーターは果糖ぶどう糖液糖、酸味料、香料、苦味料がはいっているのでちゃんと味がします。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ソーダ…炭酸水です。水に炭酸ガス(二酸化炭素)を溶け込ませたもの。
トニックウォーター…ソーダにレモン、ライム、オレンジなど柑橘類の果皮のエキスと
糖分を加えたもの。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る