すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » ソフトウェア全般

質問

終了

ウインドウズビスタで、Access97を使うためにセットアップしようとしたら使えませんでした。新しいAccessを買わないとダメなんでしょうか?何かいい方法があれば教えてください。

  • 質問者:renrakuado
  • 質問日時:2009-04-07 11:55:17
  • 0

並び替え:

Setup.exeを互換モードにしてみては。
他はOpenOfficeを使う。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

Windows Vistaが正式にサポートしているOfficeは、2003と2007だけです。
他の方が仰っている互換モードで動作しないとなると、他に方法は
ないと思います。

アップグレード版を買おうにも、97はアップグレード対象外です。
Accsessは高いですが、通常版を買うしかないと思います。
データベースを作成するのではなく、開く程度でいいのであれば、
互換系のOfficeをオススメします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

Access97歯基本的に以前のバージョンですので動作保証外です。
ですが一度、使用できるか試す方法としては、Access97をインストール後、右クリック→プロパティ→互換モードを探してWindowsXP以降を選択し起動できるか確認お願いします。

この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。試したところ、システムレジストリの更新に問題があるため、セットアップを継続できません。となりダメみたいです。

Access97のショートカットからMsAccess.exeというAccess97の実行ファイルを探してください。
そのMsAccess.exeを選択し右クリック->「プロパティ」->「互換性タブ」->「互換モートでこのプログラムを実行する」にチェックを入れ「Windows XP (Service Pack 2)」を選択してください。
動作するはずです。やってみてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。試したところ、dbcs3032.dllが見つからなかったため・・・って言われます。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る