すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

漢方は本当に効果があるのでしょうか

  • 質問者:あーこ
  • 質問日時:2009-03-18 09:30:01
  • 0

並び替え:

風邪をひいたら飲んでいますが
効いていると自覚しています。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

根本原因に合致するものは、効果があります。

医師の診断が間違っていれば、全く効果なしです。

  • 回答者:あっこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

実際に漢方を主治医から処方され服用しています。

総合病院で脳神経外科を専門医していた先生が開業し主治医になって
もう10年ですが、漢方を研究して取り入れるようになったみたいです。

息子は今年、花粉症で鼻がひどかったのですが、昨年までの薬があまり効かない
ようで処方を漢方の薬にかえました。
夜も寝るのが大変なくらいだったのですが、1週間くらいで効果が出始めてきました
夜何度もおきていたのですが、朝まですっきり寝れるようになったみたいです。

私は便秘のくスリを処方してもらっていたのですが、効果がまちまちで下痢になったりと調整が大変でしたが、漢方にかえてからすっきりとしました。

主人は風邪でも漢方は効果がない!といって漢方は断っていますね。

家は私と息子は漢方にかえて効果がありましたよ。

  • 回答者:結構なおばちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

あると思います
副作用が少なく緩やかにきくのが多いです。

  • 回答者:岩熊大好き、 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

あると思います。
長く飲み続けなくてはならないし、値段も高いのがネックですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

あると思いますよ。
私は風邪薬は漢方ですが効いてます。
病院でも漢方として出されるところもお薬は多々ありますから

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

玉石混合でしょ。
100%と効くとは限らないところに問題があります。
東洋では、迷信や宗教と科学の間が未分化なところに問題があります。
効かないとも言い切れませんが、やはり科学的な検証が必要と思います。

  • 回答者:geruma (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

維新末から明治にかけて、蘭方医(シーボルト等)も漢方の効く事を実証し、取り入れています。胃腸薬は、漢方胃腸薬が一番効きます。

===補足===
維新末で無く、維新前です。すみません。

  • 回答者:シーボルト (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は不妊症で2年くらい西洋医学の薬を飲んだり注射を受けたりしていました。
それでも妊娠出来ませんでしたが、漢方薬を飲み始めて
2カ月目に妊娠出来ました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

信頼できる専門医を探すことが大事かと感じます。
漢方は即効性がないというイメージですが症例や処方によっては即効性の感じられるものがあります。
必ず「専門医」を受診の上で服用されますように。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

個人的には小さい頃にアトピーがなおりましたけどね・・・ 

今は花粉症を治したいんですけど、その先生もう生きてらっしゃらないので残念です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

病院でも処方されているので効能は有ると思いますが即効性は無いと思います。
徐々に病状を改善させていくといった物でしょう。
自分の体質に有っていれば結構効くと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

漢方でも、割と即効性のあるものと、続けることでじわじわと効くものとあります。
自分の状態、体質などに適合していれば効果は出るはずです。
効果が出ないのは、体質に合っていなかったりするためかと思われます。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

東洋医学と西洋医学では考え方の違いはあると思いますが、

日本の医師でも漢方の効用も取り入れている方がいるようです。

また、先日は、「アルツハイマー病」の治療薬に漢方薬が
有効と言う記事を新聞で見ました。前々から有効だったの
でしょうが、検証の裏付けが取れたと言う意味の記事です。

私も漢方薬に効果はあると思います。

ただ、医者が出す薬がどんな病気でも治すわけではないように、
患者さんの症状によってだと思います。

  • 回答者:風邪には葛根湯 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

長期的に体質を改善していく、という効果はあると思います。

ただはっきりとした効果を確かに実感するのは難しいかもしれません。

  • 回答者:lucky (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

効果あるものですが、即効性を求める方にとっては漢方は効果がありません。
長期的に体質を改善していくものなので、それを理解したうえで使われるのでしたら問題はないと思います。

  • 回答者:かんぽう (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

わかりやすくまとめられていてとてもわかりやすかったです。有難うございます。

病院で処方されることもあるくらいですから効果はあると思います。

  • 回答者:海風 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  

少し堅苦しいことを申し上げます。

 判断の基準は、どのような症状を改善したいのかによって、とらえ方が全く違ってきてしまいます。

 漢方薬は、特定の症状を速やかに改善するためのクスリではありません。たとえば、ウイルスに感染してひどい熱や頭痛が始まったときに、それを数時間で抑さえるというような急激な効果が欲しい場合、西洋医薬の方がはるかに効果的です。

 いっぽうで、特に病気というわけではないけれど、胃が弱い人とかオシッコの出が悪くて腫みがちだ・・・ などといった、その人の身体の特性に関係するような症状を改善することにかけては、東洋医薬(主に漢方薬)が得意です。

 これは、西洋の医薬品が、効果の元になる化合物を見つけることに集中してきたのに対して、東洋医薬は、植物や動物由来の原料から水や油で成分を抽出しただけの段階で(つまりたくさんの化合物が混じりあった状態のまま)人に飲んだり塗ったりさせて効果を観察して分類してきたという、そもそもの方向性の違いに由来しています。

 言い換えれば、漢方薬は身体を鍛える手伝いをして健康にしていくクスリという性質が強いのに対して、西洋医薬は短時間で筋肉モリモリの身体を作らせる筋肉増強剤のような、ウムをいわさぬコワモテのお兄さんのような性質があるともいえます。

 したがって、何をどうしたいのかによって使い分けるべきであって、どちらが効果があるという比較は難しいのです。

 もちろん、漢方薬は効果があります、というのがほんとうのことですが、よく言われるように、漢方薬は副作用が少ないから安全ということは間違っていることを認識してください。
 漢方薬のなかには、先ほども書きましたように、身体の性質を根本から変える効果を持っているものもありますから、きちんとした知識のある漢方薬専門医、薬剤師と相談しながら処方してもらうべきモノで、安易に頼ってはいけません。たとえば、同じ症状であっても、体質の異なるAさんとBさんでは全く違う漢方薬が使われるということが、しばしばあるのです。こんなことは、西洋医薬では考えにくいですよね。

長々と書きましたが、くれぐれも簡単に判断しないでください。

この回答の満足度
  

漢方でも西洋医学でも効果はひとによってまちまちですが、普通は効果があります。ただ、即効性ではなく、じわじわと長期間をかけて効いてきます。

  • 回答者:● (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  

人によって、効く体質の人とそうでない人がいます。
なので最初はお試しをしてからがいいと思います。
とっても高額なので…

ちなみに私はちっとも効きませんでした。
長期間飲んでいましたが…

煎じが一番効くといわれていますが、部屋中凄いにおいになるのでやめました。

  • 回答者:東洋医学は難しい~ (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  

効果はあります。
今も漢方の胃薬を飲みました。(≧∇≦)/
ん~ 調子良くなってきました。
我が家の常備薬は、半分は漢方です。

  • 回答者:ハマ (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る