お気に入り(0)
貧乏なので合成清酒というのを買って飲みました。まずいです! 何か良い利用法ありますか? また、これは身体に悪くないのでしょうか?
コーラと割って飲むと、あの独特の味に全く深みのない飲み口が改善され(ごまかされ?)飲みやすくなります。 一度お試しあれ。 やっぱ、飲まないともったいないっすから…。 合成清酒はアルコールに糖類、有機酸、アミノ酸などを加えて、清酒のような風味にしたアルコール飲料だから、飲み過ぎない限り(どんな酒でも一緒か)体に害はないと思います。
コーラ試してみようと思います。 色々なものが加わって居るんですね。
並び替え:
以前は安いので合成酒を飲むこともありましたがおいしくないのでやめました。 紙パックでしたら冷蔵庫に入れて料理に使います。 冷凍のえびを解凍して背わたを取ってから冷水にお酒を大さじ1杯半(少しお酒の香 りがするくらい)を入れて2分くらいつけておきます。 水の中でもむようにして洗うとよごれと冷凍の臭いが取れます。 それからサッと水洗いします。えびの下処理に使ってみてください。 煮物などの料理に入れてもおいしいです。
海老、おいしそうですね!
流石に今は体に悪いものは売れないでしょう。 化学的に合成されたアルコールを使用しています。 ほんの少し昆布茶をいれてロックで飲む。薄すぎたら焼酎を足す。 わたしは味にはうるさいですが、へたなメジャーの日本酒よりはこっちのほうがうまい。 普段は地酒を飲んでいます。
料理酒として使ってみてはどうでしょうか??
酒好きですが合成清酒だけはまずくて飲めません。料理酒として使うか、何かで割って飲むぐらいしか思いつきません。 同じ貧乏人ですが甲類焼酎4Lを1800円前後(安いときは1650円ぐらい)で買ってお湯割りで飲んでます。夏はロックや水割り、sooda!割りなど安上がりです。
クリーナーに使いませんか??? 重曹とコンビでしつこい汚れを落としましょう。。。
どうやるのでしょうか。幸い重曹はあります。
幾度かは「飲みました」全部飲んでしまったスーパーで「タカラ酒造」「平安絵巻」でした「燗」して飲んだので「味は」さほど変わらない価格はそんなに驚くほど安くは無い¥1000はしないけど(1.8L)まずいなら「料理」のときに使用するのがいい特に「煮魚」するときは「酒」を入れて「臭み」を消してくれます別段身体には異常無しです
正直あまり体にはよくないような気がします。ただし大量にもまなければ大丈夫だと思いますが。やはり料理酒に使うのが一番いいかと思います。1回の飲み量を減らして1つ上のランクにした方が、体のためにもおいしくいただけるのではないかと思います。
私も同じ失敗をしました。 他の飲み物で割ってみたりもしましたが、やっぱりまずくて飲めませんでした。 でも、料理酒として使えば、全く問題ありません。 むしろ、料理酒と明記されている物よりも安く買えたりして、1度失敗した事がきっかけとなり、我が家は料理用にわざと買う様になりました。 みりんも結構高いですし(本みりん)、みりん風を買うよりましだと言う考えで、みりんの代わりに「合成清酒+お砂糖」と言う使い方もしています。
我が家では買って失敗した日本酒は調理酒として使っています。火でアルコールを飛ばしてしまうので、全然気になりません。
自分も貧乏なので、合成清酒を飲んでおります。 合成清酒は安いのが魅力的なのですが、不味いのが欠点ですよね。 しかも、悪酔いしやすくて二日酔いになりやすいので、自分の場合グレープフルーツやレモンジュースで割って飲んでいます。 調べたところ体が悪くなるような記述はありませんから、割って薄めて飲めば大丈夫だと思いますよ。
あんまり身体には良くないですよ。 利用方法は料理酒として使うのが一般的なお酒ですよ。
私も醸造アルコールが入ったお酒は不味いと思いますし、 後で頭痛がくるので飲みません。下手すりゃ悪酔いや 二日酔いするし。(滅多なことではならない体なので) そういうお酒は、お風呂に入れるといいですよ(^^) お湯の温度をぬるくしても、不思議なことに何故か 熱く感じるんです。“ぬるいのに熱い”って、言葉で説明しても 多分判らないと思うので、是非是非試してみてくださいませ☆ 体がとってもあったまって、すごく汗が出てお肌もつるつるに なりますよ~!
おもしろい案ですね。 お風呂入れてみたいですが、風呂釜が大丈夫か心配です。
飲んで不味いのであれば、捨ててしまうのは勿体ないですから料理酒として使ってみては如何でしょうか。それでもダメなら処分するしかないでしょう。 あっ湯船に入れるのはどうでしょう。
風呂釜は悪くなりませんかね?
スキンケアをするための手作りコスメに使用できないでしょうか? お酒に詳しくないので、清酒って言うのがどういうものかよく分からないですけど、「手作りコスメ レシピ」で検索すると、いろいろとお酒を使用した化粧水の作り方が出てきます。 それから、うろ覚えですけど。 ずっと前、先輩にお酒にベビーパウダーを混ぜたものをあせもの出来やすいところに塗るといいって教えてもらったことがあります。 あせもが出来やすいほうでもなかったんで、1度試したっきりで、効果の程は・・・ですけど。
調べてみましたが身体に悪いような記述はなかったですよ。 発泡酒のような扱いではないでしょうか。 利用法としてはやはり料理に使うのが無難だと思います。
醸造アルコールが鼻につくのでしょうか。純米酒の香りに慣れてしまうと、いかにもアルコール臭い感じが嫌ですよね。料理用として使うか、または酎ハイを作る要領で何かで割って飲んでみては。うちの近所の居酒屋では、ライムサワーならぬ「酒ライム」というメニューがあります。なかなか美味しくて人気のある品のようです。
煮物などに料理酒として使われればいいと思います。
美味しくないお酒は、お風呂に入れるといいですよ。 以前鬼殺しというお酒をお風呂に入れていました。 あと粕汁や甘酒に入れてもいいと思います。 そうなんですよね、合成って聞くと着色料とか保存料を思い浮かべて身体に悪そうですよね。
料理酒として使ってみてはいかがですか。
なんでもいいから飲みたいと思う人もあるようですので、好き好きですよ。 料理酒で使うとかしか思いつきません。 お風呂に入れるのもいいみたいですが、もったいないなら料理酒で使えばおしくないとおもいます。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る