すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

無農薬の有機栽培で果物や野菜を作っています。野菜については、無農薬かどうかなど気にしながら食べるより、美味しく料理して沢山の野菜を食べた方がずっといいと言う人も中にはいます。
私は地球環境の再生を思って無農薬で栽培していますので、無農薬栽培の良さを広めたいわけです。
こういうことは押し付けになるでしょうか?

並び替え:

幾ら倫理的に正しいからと言っても、勧める言い方、やり方次第では当然なり得ます。

大体、無農薬の栽培方法は全体で考えたら少数派です。相反する意見が出ても当然ですよ。
それが「おかしい」と思っているのでしょうか?

そうであれば「押し付け」との烙印を押されるのは当然の事の様に思いますよ。

いろいろな人が居て、いろいろな価値観があって、刺激しあって、
歴史が出来、今があるのではないでしょうか。

ちなみに家庭菜園は好きで私もやっています。
今は荒れ地を耕しています。
以前は、コンパニオンプランツ・バンカープランツ活用してました。
有機肥料を生ごみから作ったりしてもいました。
捨てられる米ぬかを使っての土壌改良とか、とても楽しいですね。

でも、農薬を使う農家の人や農薬を使った野菜を食べる人にそれを
広めようとは思いません。それよりも野菜作りの好きな者同士で
農薬の使用未使用の垣根を越えて情報交換する方が楽しいですからね。

無農薬の有機栽培で地球環境の再生。
そんな野心をお持ちだとしたら、まずは同じ考えの仲間を募ればいいと思います。
無理に多数派に関わらない方が良いかと。異なる価値観の方とは距離感が大事です。
それに、その方がずっと早く理想に近づけると思いますよ。

===補足===
コメントありがとうございます。

分かっていても
どうしても吐き出したくなる時はありますよね。

お互い頑張りましょうね!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

wars-bさま
丁寧に教えていただいてありがとうございました。
そうですね、きっとその方が楽しいでしょう。
人はそれぞれに価値観が違うのですから。
分かっていても、自分の価値観の土俵にの真ん中で考えていると見えなくなる時があるんでしょうか。
どうもありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る