すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

目からウロコの生活の知恵ってご存知ですか?
つい最近知って実践しているのが、レトルトパウチの中身をうまく取り出す方法
とパスタの袋の閉じ方?です。

レトルトパウチって底の方や端に中身が少し残って取り出せない事が
多かったのですが、封を開けたら縦に半分に折って底の方から搾り出すように
すると全部するっと出てくると教えてもらい、今までスプーンやスパチュラで
かき出していたのはナンだったんだろう?という感じです。(笑)

パスタの袋は短い辺の方を開封してパスタを取り出すのが普通だと思いますが
口の部分を輪ゴムで閉じるの難しくないですか?
そこで、縦に長い辺の方を開封して使う分だけ取り出したら
後はクルクルと巻いて輪ゴムで閉じると簡単! という方法を知り
まさに目からウロコ!でした。

すでに知っている人にとってはくだらない内容でしょうが
私にとっては もっと早く知りたかったという情報でした。

他にもこれを知っておくと便利!な生活の知恵がありましたら
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 質問者:生活の知恵教えて!
  • 質問日時:2008-07-11 19:05:59
  • 0

水溶き片栗粉でとろみをつけるのって難しくないですか?
私は味付けが終わったらいったん火を止めてフライパンの中の具材にちょくせつ片栗粉を振り掛けます。まんべんなく混ぜたら再び火をつけてとろみが出たら完成!簡単で失敗知らずです。

  • 回答者:かたくりこ (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

水溶き片栗粉でとろみ、難しいです。時々玉になって失敗してます。(>_<)
直接振りかけるなんて簡単なのに思いつかないものです。目からウロコ!
麻婆豆腐でチャレンジしてみます。

ご回答ありがとうございました。

並び替え:

此処などで質問・回答しなくても・・・

他の人の、質問・回答だけ見ているだけで・・・かなりのヒントが・・・

など・・・>YAHOOの知恵袋。

質問・回答しても此処のようには実際の実入りにはなりませんが・・・

頭の整理にはなりますので・・・

  • 回答者:kingofitou (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ここで聞くにはふさわしくない内容でしたか・・・
Yahoo知恵袋も知ってますが アチラは厳しい意見が書き込まれるのを何度も見てますので。
こんなこと聞くな・・・的な。(^-^;)

ここは誠実に答えてくださる方が多いと思って書き込みました。
もちろん、実入りも考えてのことです。皆さんそうではないんですか?!
kingofitouさんの相談のお答えではない回答にも実入りあるんですよねぇ。
お答えいただけてない分、本当は満足度0なんですけどつけないと3になるらしいので
1つけときます。(笑)

ちょっとご期待の答えとはずれてるかも知れませんが、
 まず、お酢 こげたお鍋に一番安い穀物酢とかを入れておいて、急がなければ1日くらい放置。焦げ方にもよりますが擦るのは楽になります。
 後、重曹、やかんやおなべのこげたところに堅めに練りぬって放置、それから擦るとかなり簡単に取れます。重曹については、お風呂に大きさにもよりますが
大匙山盛り1杯くらい入れておくと風呂オケのぬるぬるは少なく、温泉効果も期待できます。
 どちらも簡単に出来るのでお試しください。

  • 回答者:ビーバー (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

重曹はお掃除に活用できると聞き購入したのですが、イマイチうまく使えてません。
お風呂椅子の掃除やお鍋のこげたやつがあるので早速試してみます。

ご回答ありがとうございました。

お豆腐の保存方法。
タッパーに豆腐とかぶるくらいの水を入れて冷蔵庫。
おかげで小さいサイズの高い豆腐買わなくて済むようになりました。

  • 回答者:みーたん (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

分かりますー。
私も以前はお豆腐をダメにしてしまってたので小さいサイズの不経済な豆腐を買ってました。(^^ゞ
お水も毎日入れ替えた方がいいんでしょうね。やってみます!

ご回答ありがとうございました。

柑橘類を食べる際に皮はゴミになってしまいますよね。それを冷蔵庫に入れておくと市販の冷蔵庫の消臭剤より効果があるように思います。ただし入れたことを忘れて腐らせないように笑。

チューブ系のもの(マヨネーズや歯磨き粉など)が残り少なくなった時、キャップをしっかりと閉めて出る部分とは逆の尻の部分を持って振ると最後まで残らず綺麗に使えます。

  • 回答者:いちご☆ (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

柑橘類の皮に消臭効果があるんですね! 知りませんでした。
早速実行してみます。忘れて腐らせないよう見えるところに置きます。(笑)
チューブ系の残りが少なくなった時は空気をしっかり入れてブンブン振っています。
これは以前喫茶店でバイトした時に習いました。最後まで使えると気持ちいいですよね。(^-^)

ご回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る